企業は貢献出来る人材を積極的に探している

40代の転職と現状

 

1990年に入ってバブルが崩壊し、中小零細企業の倒産や多くの大企業でも経費削減のためのリストラにより多くの社員が解雇され、社員の代わりにパートやアルバイト、派遣社員の活用が主流となりました。

 

戦後、日本経済は右肩上がりの成長を続けて、学校を卒業して就職すれば定年を迎えるまで給与と賞与が約束された終身雇用制が一般的でした。

 

転職される人は比較的少なかったのですが、最近では経済のグローバル化が進んだこともあり、雇用形態が多様化し転職を希望する社員も増えています。

 

若者だけではなく中高年も転職者が多くなっています。

 
 

ご自分のキャリアと弱点をしっかりと認識し企業の売り込みましょう

 

しかしながら、40代の転職者を積極的に受け入れる企業は少なく、理由の一つとして40代を含む中高年の転職希望者の過去の仕事の経験からくる扱いにくさが問題となっているようです。

 

中年の方の知識や経験値は若者にはない貴重なノウハウなので、中年だからといって転職をあきらめてはいけないと思います。

 

40代の方が転職で生き残るためには、まず自分のこれまでの経験から持っているキャリアを、客観的に判断して得意とする事をしっかりと認識することです。

 

逆に弱点も確認して自分の再就職しようとしている企業に自分の強みを売込む事をしなければなりません。

 

また、これまでの経験だけにとらわれず、進んで新しい知識や技術を身に付ける努力を怠らずに職場の環境への柔軟に対応できる能力を身につける事が中高年の転職への厳しい現状に打ち勝つポイントとなります。

 

最近、転職希望者が増えている原因として経済のグローバル化により自分自身のキャリアアップと考える欧米社会の影響があるようです。

 

給与などの採用条件や職種や仕事内容、人間関係、会社の将来性、会社の雰囲気、スキルアップ出来るかどうかの可能性、流動化する労働環境の中で企業によっては、終身雇用制度を維持しているところもありますが、20代や30代の若者に比べて40代の転職はとても厳しく残念ながら受け皿が少ないのが現状です。