アディポネクチンダイエット


このエントリーをはてなブックマークに追加   


 

アディポネクチンの分泌を増やすコーヒーの研究 
 
研究で、長寿者の血中には、総じてアディポネクチンの濃度が高く、100歳を超える長寿者では、血中のアディポネクチン量が標準の2倍から3倍もあることが分かっています
 
アディポネクチンが長寿ホルモンと呼ばれる所以です。
 
コーヒーとアディポネクチンの分泌についての論文が複数発表されていますが、大部分の論文に共通しいることが、次のような内容です。
 
1.コーヒーを飲むとアディポネクチンが増える。
2.炎症性マーカーが低下する。
3.コーヒーに含まれるカフェインが、糖尿病や動脈硬化のリスクを高めるTNFアルファを低下させる。

 

「言葉解説:炎症マーカーとは」

 

炎症とは、細胞や組織の障害・壊死に対する一連の生体防御反応で、外傷や発熱、悪性腫瘍などの誘発因子があります。
炎症マーカーは、炎症の度合いを反映した数値で、数値が高いほど炎症の度合いが高いと言え、細胞の破壊が進んでいる状態である可能性が高いと判断されます。

 

「言葉解説:TNFアルファとは」

 

TNFアルファは、脂肪細胞から分泌されるサイトカインで筋肉、脂肪組織や肝臓での糖の働きを抑制する作用があります。肥満時には増加して糖尿病や動脈硬化などのリスクを高める働きがあります。

 

コーヒーとアディポネクチンの分泌に関係する研究

 
コーヒーとアディポネクチンの関係 
 
ハーバード大学では、平均年齢40歳で、BMI25以上の肥満で非喫煙者、健康な人45人を対象にコーヒーとアディポネクチンの分泌の関係について研究が実施されました。
コーヒーを飲む群、カフェインレスコーヒーを飲む群、コーヒー類を飲まない群の3群に分けて8週間後に血中のアディポネクチン量を比較しました。
この結果、カフェインの有無にかかわらず、コーヒーを飲んだ群はコーヒーを飲まない群に比べ血中のアディポネクチン値が有意に高くなりました。
 
国立シンガポール大学医学部のヴァンダム准教授は「習慣的なコーヒーの摂取がインスリン感受性を高める可能性が示唆された」と報告しています。

また、同准教授は「アディポネクチンの分泌にコーヒーの有益な効果があり脂肪組織や肝機能の改善が考えられる」と述べています。
 
東京大学総括プロジェクト機構

 

 
名古屋大学が実施した研究では、35〜60歳の男女約3300人を対象に、コーヒーの消費量別に血中のアディポネクチン濃度を測定した結果、コーヒーを1日4杯以上飲む人が最もアディポネクチン濃度が高いことが分かったと報告しています。


このエントリーをはてなブックマークに追加   


 

スポンサードリンク

 

関連ページ

健康寿命の延伸を目指す「J-DOIT3」
糖尿病の合併症を抑制するための介?入試験「J-DOIT3」で2型糖尿病の新たな治療法の確立を目指す研究が行われています。
アディポネクチンの歴史、アディポロンの発見まで
1995年にアディポネクチンが発見され脂肪細胞から分泌されメタボになると分泌が減少することがわかりました。アディポネクチンの発見からアディポロンの発見までの歴史を紹介します
アディポネクチンは長寿遺伝子を活性化 がんや糖尿病を予防
アディポネクチンが筋肉に働くことで長寿遺伝子のサーチュインを活性化させて糖尿病などの生活習慣病を予防することが分かっています
アディポネクチンの分泌を促進する|サプリメントでメタボを改善
メタボになり脂肪細胞が増えるとアディポネクチンの分泌が悪くなります。運動の習慣化とアディポネクチンを増やす食品やサプリメントを摂取して肥満を予防しましょう
アディポネクチンを増やす大豆・お茶・きな粉・海藻類・オリゴ糖
アディポネクチンを増やす食品は、大豆・お茶・きな粉・海藻類・オリゴ糖を含む食品がありますが、サプリメントとして手軽に摂取できるものとしてビール酵母・米胚芽油・黒ウコンなどが有効です
アディポネクチンはメタボの人は低下|分泌を促進する食べ物
アディポネクチンは善玉のホルモンです。メタボになり内臓脂肪が増えるとアディポネクチンの分泌量が減って生活習慣病のリスクが高まります。分泌を増やす食べ物をご紹介します
アディポネクチンを増やせばメタボが解消されダイエットに効果
アディポネクチンの分泌量を増やせば糖尿病や高血圧などの生活習慣病の予防につながります
アディポネクチンを増やす簡単な運動/壁ネクチン体操
アディポネクチンを増やす簡単な運動、壁ネクチン体操のご紹介です。
アディポネクチンは生活習慣病のバイオマーカーへ
アディポネクチンによる糖尿病の新薬の開発研究が進んでいます。アメリカの部族で太っていても糖尿病にならない人がいて脂肪細胞からアディポネクチンの分泌が多いことがわかっています。アディポネクチンは生活習慣病のバイオマーカーとして利用される日が近い
女性に多い隠れメタボ 腹囲基準値80p以上で異常が急増
内臓脂肪がたま.ると超善玉ホルモンのアディポネクチンの分泌が減少し生活習慣病につながります。女性に多い隠れメタボ、腹囲の基準値が80p以上見直される可能性があります
オスモチンはアディポネクチンと似た作用、働き
トマトやピーマン、リンゴなどに含まれている植物たんぱく質のオスモチンはアディポネクチンと似た作用や働きがあり、がんなどの生活習慣病を予防する働きが解明されています

若返り法 健康的にやせる 基礎代謝を上げる 免疫を高める 危険な習慣 認知症を予防 腸内環境を整える