体に無理のないダイエット法


このエントリーをはてなブックマークに追加   


好きな物を食べて痩せる

 

好きな物を食べて痩せる 

 

ダイエットと聞くと、食べたい物を食べずに我慢しなければならない辛いものだとイメージしてしまいます。
 
ダイエットに挫折した話は枚挙にいとまがありませんが、今回注目を集めているダイエット法が、好きなものも食べながらダイエットを成功させる「VB6ダイエット」です。
 
有名人がダイエットに成功した話をもとに、商品や食品を販売しようとする手法はよくあります。
 
今回ご紹介する「VB6ダイエット」で、あの米国の有名歌手のビヨンセが出産後の肥満から20kgの減量に成功しました。

 

忙しい貴方に最適なダイエット

 

忙しい貴方に最適なダイエット 

 

「VB6ダイエット」の、VB6のVは、英語のVegan(ヴィーガン)で、完全菜食主義者又は純粋菜食者の意味です。
 
完全菜食主義者とは、動物性の食品は一切摂取しない人、つまり肉や魚の他に乳製品、蜂蜜等なども一切食べない人の事です。また革製品等の動物由来の製品も使わない人々の事を指しています。
 
VB6のB6は、「Before6:00」の略で、PM6時までは完全菜食主義者として過ごします。
 
「VB6ダイエット」は、PM6時以降からPM10時までは好きなものを食べても良いというダイエット法です。
 
なんと「VB6ダイエット」は、PM6時以降からPM10時までの時間帯は好きなものが食べられるダイエット法なのです。
 
お肉やご飯、パンなどが好きでダイエットをあきらめていた方にも気軽に挑戦できそうなダイエット法です。
 
「VB6ダイエット」は、ルールも簡単で理解しやすく、守りやすいメリットがあります。
 
「VB6ダイエット」は、朝とお昼が菜食で過ごす時間の制約こそありますが、一日の最後の夕食には好きな物を食べてダイエットに成功するとしたら、ストレスも溜まらないので「やってみよう」と思いますよね。
 
昔からさまざまなダイエット法が次から次に考案されては消えていきましたが、今回の「VB6ダイエット」は、これまでのダイエット法とは一味違います。
 
PM6時以降なら好きなものを食べることができるので、アフターシックスに食事に誘われても断らなくても良いのです。
 
夕食を自分へのご褒美と位置付ければ、モチベーションを維持できそうではありませんか。

   

「VB6ダイエット」結果をコミットするために守ること

 

VB6ダイエットで守ること 

 

夜の6時までは菜食で、夕飯は何を食べても良いといっても、少しは守るべきルールがあります。

 

その1.ジャンクフードは食べない

 

ジャンクフードのジャンクとは、「がらくた」の意味があります。
高カロリー、高塩分、低栄養、添加物が多く、多量の砂糖を含んだ食品と定義されていて、砂糖の入ったジュースやスナック菓子などの食べ物を指しています。

 

その2.自宅で手作り料理する

 

自分で食材を買ってきて料理すれば、添加物も減らすことができます。
ビタミンや、ミネラル、食物繊維などの栄養のバランスを考えて、食材を購入し、砂糖やみりん、しょうゆなどで味付けすれば、添加物を摂らなくて済みます。
自分で塩分を加減して料理を作れば、薄味にも慣れて生活習慣病のリスクも下がります。
「VB6ダイエット」のルールを守っていれば、自然に普段の生活も節制するようになります。

 

その3.夜ご飯は22時までに食べる

 

夜ご飯は22時まで 

 

寝る直前の食事は、エネルギーとして消費されないため、脂肪として蓄積されて太る原因になります。
 
人は遺伝的にも睡眠時に脂肪を蓄えるようになっています。 
 
人類は歴史上、飢餓の時代が長く飽食の時代はほんのわずかな期間です。口から入ったものは、脂肪として体にため込むようにプログラムされています。
 
特に、睡眠中は自律神経の副交感神経が優位になり、胃液の分泌がよく消化吸収能力が高まるため、脂肪が蓄積される傾向が強いのです。
 
今日からでも始められる「VB6ダイエット」に挑戦してみませんか。


このエントリーをはてなブックマークに追加   


 

スポンサードリンク

 

関連ページ

ダイエットの成功者がアドバイスする5つのポイント
ダイエットの成功者がアドバイスする5つのポイントを心得てダイエットを計画的に行いましょう。焦りは禁物です。健康面でおすすめできません
新年から始める月一回の週末一日断食
食べ過ぎ飲み過ぎの年末年始、新年から始める月一回の週末一日断食は体が軽くなり、便秘の解消や美肌効果、健康効果があります
NHK助けて!きわめびと ダイエットコーチEICOさん
NHK助けて!きわめびとに出演したダイエットコーチEICOさんのダイエット法をご紹介します
体脂肪はココナッツオイルでケトン体ダイエット
ココナッツオイルを摂取して、脂肪をケトン体に変換してエネルギーにするダイエットが注目されています。炭水化物と甘い物をコントロールするだけで他の食べ物の制限はありません
のんびりダイエットは成功 挫折レビー
短期的なダイエットはリバウンドもしやすくなりますし、健康面でもマイナスです。ダイエットの挫折体験のご紹介、ダイエットは長期的な計画でのんびり行いましょう
3日坊主でもズボラでも続けられるダイエット
ダイエットを成功させるためには、継続することが大切です。挫折しようとした時に継続するための心の持ち方や考え方をしましょう。
ダイエットに焦りは禁物 自分なりのダイエット法
健康的なダイエットに焦りは禁物です。短期集中ダイエットは危険ですので焦らず自分に合った方法で行いましょう
甘酒のデトックス作用で美肌とダイエット効果
江戸時代から習慣的に飲まれていた甘酒は、栄養豊富でデトックス作用があるのでで美肌やダイエットにも効果を発揮します
えっ!お酒にダイエット効果!エストロゲンとの関係
米国の研究で飲酒とダイエットの関係性が明らかななりました。しかし、ダイエットのために飲酒するのは早計でしょう。エストロゲンはアルコールの代謝を遅らせます
あなたのダイエット臭は大丈夫?予防と対策
急なダイエットはダイエット臭は大丈夫の原因になります。臭いでイメージを悪くすると苦労してダイエットしている意味がありません。予防と対策のご紹介です
食物繊維を取り入れてダイエット効果をグンと伸ばす方法
ダイエットは空腹との戦いです。食間に空腹感を強く感じるときには、食物繊維などの腹持ちの良い食事を取り入れましょう
10日で10kgのダイエットは不可能 短期は太る体質に
極端なダイエットは、体に害が有るだけでなく、逆に体の防衛本能により太る体質に変化しますので注意が必要です
お風呂上がりのひと手間にダイエットの効果!
食事の前に交感神経にすることで、空腹感を抑制することでダイエットすることが出来ます。お風呂上がりのひと手間でダイエット効果があがります
「ダイエットに有効」血糖値の上昇を抑えるパン
ローソンと山崎パンは血糖値の上昇を抑える食パンとロールパンの販売を開始しました。いずれも難消化性の素材を原料としています
シミを防ぐ栄養素、L-シスチンを含む食品
食事を抜くダイエットは結果的に基礎代謝の低下に繋がり太りやすい体質となります。シミを防ぐ栄養素、L-シスチンを含む食品のご紹介
乳酸菌で便秘解消し美肌とダイエット効果の口コミ体験
乳酸菌で便秘解消すれば美肌につながります。また、ダイエット効果も確認されており口コミのご紹介です
凄い効果のバターコーヒーダイエット/簡単な作り方
シリコンバレーの起業家であるデイヴィッド・アスプリー氏が考案した凄い効果のバターコーヒーダイエットのご紹介です
減量できないのは意志が弱いからではありません
減量できなくて悩んでいる方がたくさんおられますが、減量できないのはご自身の意志が弱いからではありません
すべての人に効果のあるダイエット法など存在しない
食事を抜くダイエットは結果的に基礎代謝の低下に繋がり太りやすい体質となります。すべての人に効果のあるダイエット法など存在しません。個々人によって効果が異なります
最初に野菜類を食べて生活習慣病を予防
食事の時に食べる順番で血糖値の変動幅を小さくすることが出来ます。野菜類を先に食べ、たんぱく質や炭水化物はその後にしましょう
正月太りは過半数の人が経験/むくみ短期解消法
正月太りは過半数の人が経験しています。塩分の取りすぎなどによるむくみを短期に解消する方法をご紹介します
8時間ダイエット法は食事・カロリー制限なし間食OK
健康カプセルで放送された8時間ダイエット法は食事・カロリー制限なし間食をしても許されるダイエット法のご紹介です
重炭酸塩入りミネラルウォーターのダイエット効果
様々なダイエット法がありますが、今回は重炭酸塩入りミネラルウォーターのダイエット効果のご紹介です。
姿勢・お風呂・生姜で基礎代謝を上げてダイエット
食事を抜くダイエットは基礎代謝が低下して太りやすい体質となります。姿勢を良くしてお風呂の入り方、・生姜を活用して基礎代謝を上げてダイエットする方法です
行き過ぎた糖質制限ダイエットは低血糖を起こす危険も
極端に糖質を制限したダイエットは脳や体の活動力が失われ意識を失ったり低血糖による昏睡を起こすことも。また腸内環境を悪化させ短命のリスクがあります
NHK助けて!きわめびと 疲労回復の極意
NHK助けて!きわめびと 「疲労回復の極意」のご紹介です。自律神経を疲れさせないことがポイントです
レプチンは脳に働く満腹メッセージ/増やす食べ物・生活習慣
脂肪細胞から分泌されるレプチンは脳の視床下部に働きかけて栄養が十分足りていることを知らせるメッセージです。レプチンを増やす食べ物や生活習慣をご紹介します

若返り法 健康的にやせる 基礎代謝を上げる 免疫を高める 危険な習慣 認知症を予防 腸内環境を整える